2015年8月26日水曜日

豪華客船入港

北海道函館市の幸齢者住宅
アメニティーコレクトピアです



昨日、函館の港埠頭に豪華客船「ダイヤモンドプリンセス号」が入港しました。


とても大きい客船でなんと11万トンだそうです。3階の談話室からも客船が見えます♪


(3階の談話室の窓からは、このように函館山が見えます)





拡大するとこんな感じです↓↓↓オレンジ色で囲んだ部分が客船です☆




勤務終了後、間近で船を見てみたくて港へ行ってみました。





















なまらでかい!!!
(函館弁で「とても大きい」)

下の方に写っている車と比べると、その大きさに圧倒されます☆

乗客定員は約2700人だそうです。
http://www.princesscruises.jp/ships/diamond-princess/



宝くじが高額当選したら・・・(笑)
少し広めの部屋を予約してクルーズしてみたいです♪(*^^*)




2015年8月19日水曜日

茶話会


北海道函館市のサービス付き幸齢者向け住宅

アメニティーコレクトピア です♪



先週、茶話会を開催しました(*^^*)

(おやつ代100円を頂きました)



男性女性関係なく入居者様皆さんに声をかけたのですが、

参加されたのは女性のみ、スタッフも女性二人。



話が途切れることなく、あっという間に予定の1時間が過ぎました♪



















スタッフのNさんが、マドレーヌを作ってきてくれました~☆

(食べる前に写真撮れば良かったのに・・・食べかけでゴメンナサイ)



さて、コレクトピア事務所の隣には、行政書士の事務所があります。

相談は無料でできますよ(^^)と伝えていても、相談しずらいかもという意見もあり、

次回の茶話会は、行政書士さんを交えてしましょう♪となりました。



相続、遺言、など・・・、口に出して私たちに話す事はあまりないですが、

気になっている方が殆どでしょう。

行政書士さんに話をしてもらったり、皆さんに質問してもらったりして、

少しでも安心感を大きくして頂けたら嬉しいな♪と思います。





2015年8月6日木曜日

10000発の花火


北海道函館市のサービス付き「幸」齢者向け住宅 アメニティーコレクトピア です☆


8月1日(土) 港まつり花火大会

今年も3階の談話室に集まって、花火鑑賞会を行わせていただきました~ \(^o^)/

夕食後なのでお菓子類とジュース、ノンアルコールビール、そしてビール♪


去年より入居者様が増え、普段は口下手な方が笑顔で話されたり、仲の良い入居者様同士で窓際に座って花火を鑑賞している姿を見ていると、喜んで頂けたようで嬉しかったです。







2015年8月1日土曜日

風鈴


☆サービス付き幸齢者向け住宅☆
 アメニティーコレクトピア  です


今日から8月。

ここ数日、曇りの蒸し暑い日が続いていましたが、今日は青空が見え、暑いけれど風があり体感的には気持ち涼しく感じます。

そして、事務所前に「風鈴」を取り付けてみました。
今日は風があるため結構ゆれていて、更に「涼」を感じさせます♪♪♪




Facebookをされている方は動画をご覧いただけます⇒こちら




さて、函館は今日から5日間「函館港まつり」

http://www.hakodate-minatomatsuri.org/

今日は花火大会、明日・明後日は「ワッショイはこだて」というパレードが行われます。「いか踊り」がとっても有名です(^o^)


コレクトピアの3階談話室からも、少し遠いですが花火がきれいに見えます。
今夜は入居者様とスタッフで「花火観覧会」をする予定です。



もう少し気温が高い日が続くようです。
汗を自然とかいているので、水分補給をまめにしたり、お出かけの際は帽子をかぶって、熱中症には気を付けて下さいね(*^_^*)









2015年7月25日土曜日

ハンドマッサージに来ていただきました


サービス付き幸齢者向け住宅
アメニティーコレクトピア です☆


1ヶ月ほど前になりますが、アロマハンドマッサージをするボランティアの方々に来ていただきました。
今回は2回目です♪

ご都合のよい方々に3階の談話室に来ていただき、両腕で15分位、手のひら・手の甲から肘にかけてゆっくりと~(*^^*)

マッサージするだけでもリラックスしたり血行の流れが良くなりますが、精油(アロマオイル)を使うことにより、香りや肌を通して様々な効能があると言われています。

入居者様は、持病をお持ちの方が多く、香り重視で♪

そして、ヒーリングミュージックをかけたり観葉植物を置いたりと、目や耳からもリラックスして頂きたいと工夫してみました。



入居者の皆さん、マッサージを受けられた方は「気持ちよかった~♪」と、とっても喜んで下さいました☆




今回は他の予定もありバタバタしていた為、写真を撮り忘れてしまったので、前回、去年12月に来ていただいた時の写真をアップ致します。


ボランティアの皆さん!ありがとうございました。\(^o^)/



2015年7月22日水曜日

川のせせらぎと虫の声

サービス付き幸齢者向け住宅

 アメニティーコレクトピア  です♪



スタッフMです。


函館は今週、湿度が高い日が続きそうです。

自然と汗をかくので、脱水症状にならないよう水分補給をこまめにして下さいね~

と、安否確認巡回時にお伝えしています。



3階の談話室にエアコンが設置してあるので、涼みにきてる方がいたり、

自室で過ごされる方は、窓を開け、居室入口にはドアストッパーを置いて、

風が通るようにして工夫して過ごされている方も多いです。


 
さて、先月、私事ですが札幌へ遊びにいってきました。

その時、大丸藤井セントラルで面白いのを見つけ、お土産に購入。

エレベーターに設置してみました♪





しかけ絵本のように立体的になります。川と橋、蛍などが描かれています。

そして、ボタンを押すと、蛍が光ったり、虫の声、川のせせらぎ音が10秒ほど流れます♪



入居者様や来訪者様に、ほんの少しだけでも涼しげな気分になって頂けたらな~(*^o^*)と。

でも、一番楽しんでるのは私かもしれません(笑)



2015年7月11日土曜日

七夕

サービス付き幸齢者向け住宅
 アメニティーコレクトピア    

です。



スタッフMです。


先日、7月7日の七夕。


玄関先にささやかですが、笹を飾りました。(本物ではなく、プラスチックですが^^)
 
入居者様に短冊をお渡しして、願い事を書いて頂きました。




ご自身の健康を願う方

世界平和を願う方 などなど☆


私は、入居者様の健康と、入居率アップを願いました(*^o^*)





昼食は「七夕メニュー」  ちらし寿司と天ぷらです♪








函館には、全国的には珍しい風習がありまして、

七夕の日に子供たちが、夕方に近所の家を訪問して、玄関先で歌を歌いお菓子を頂きます。

元々はお盆の関係なのか、仏壇やお墓に使う「ろうそく」を

貰って歩くものでしたが、いつの間にかほとんどがお菓子になっています。

(私が小さい頃は(ウン十年前(笑))は、ほとんどろうそくで、お菓子は少しでした(^^)

大きい空き缶に穴をあけて作ったカンテラ(灯り)を持って歩いていましたが、

火事の危険もあるからか、今は見かけないですね)





コレクトピアでは、このお菓子を用意しました♪

 
 
皆様の願い事が天に届きますように☆