2015年7月11日土曜日

七夕

サービス付き幸齢者向け住宅
 アメニティーコレクトピア    

です。



スタッフMです。


先日、7月7日の七夕。


玄関先にささやかですが、笹を飾りました。(本物ではなく、プラスチックですが^^)
 
入居者様に短冊をお渡しして、願い事を書いて頂きました。




ご自身の健康を願う方

世界平和を願う方 などなど☆


私は、入居者様の健康と、入居率アップを願いました(*^o^*)





昼食は「七夕メニュー」  ちらし寿司と天ぷらです♪








函館には、全国的には珍しい風習がありまして、

七夕の日に子供たちが、夕方に近所の家を訪問して、玄関先で歌を歌いお菓子を頂きます。

元々はお盆の関係なのか、仏壇やお墓に使う「ろうそく」を

貰って歩くものでしたが、いつの間にかほとんどがお菓子になっています。

(私が小さい頃は(ウン十年前(笑))は、ほとんどろうそくで、お菓子は少しでした(^^)

大きい空き缶に穴をあけて作ったカンテラ(灯り)を持って歩いていましたが、

火事の危険もあるからか、今は見かけないですね)





コレクトピアでは、このお菓子を用意しました♪

 
 
皆様の願い事が天に届きますように☆
 


 


2015年7月6日月曜日

移動販売車に来ていただいています。

サービス付き幸齢者向け住宅

アメニティーコレクトピア です。


スタッフMです。



久しぶりのブログ投稿・・・

書きたいこと、ご紹介したいことは沢山あるのですが、ついつい後回しになってしまいます。

あっという間に2015年も半分が過ぎて7月ですね。

今年の後半は、週1回を目標に投稿していけるよう頑張ります!(^^)

 

さて,今日のご紹介は「移動販売車」です



当住宅には週1回、函館牛乳さんの移動販売車にお願いして来て頂いております。

到着したら、入居者様の居室へ


「函館牛乳の車が到着したよ~♪」


と一斉放送をします。(実際は、もっと丁寧な言葉で放送してます。ご安心ください(笑))


 

お買物を希望する入居者様方が1階へ降りてきて、お買物をされます。


牛乳メーカーさんなので、新鮮で美味しい牛乳や乳製品はもちろん、パンや豆腐・納豆、

お漬物、おかずになる一品やお菓子などもあります(*^^*)



扉を開けると、このように色んな食品が棚いっぱいに飾られています♪

 
 
すぐ隣にコンビニはありますが、コンビニ、移動販売車、それぞれに特徴のある品揃えなので、

皆さん上手に使い分けて、気に入ったものを購入されています。

(私も、夕飯用のおかずを時々購入させてもらっています(*^_^*)



函館牛乳さん

いつもありがとうございま~す♪ \(^o^)/
  

 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
☆ 入居者様募集中! ☆


アメニティーコレクトピアでは、平日、土日にかかわらず、建物内をご見学頂けます♪

(時間は午前10時~午後4時)

ご見学を希望される方は、事前にご一報下さい。

資料をご希望の方へは郵送もしておりますので、お気軽に連絡下さい。


お問い合わせ先 TEL(0138)62-5151






2014年8月16日土曜日

花火


8月1日~5日、函館では港祭りが開催されます。

その初日、1日は花火大会。 今年も約10000発の花火が夜空を彩りました。



今回は3階の談話室にて、花火観覧を兼ねた交流会を開催☆

打ち上げ開始は19時45分。
夕食後ということで、軽いおつまみと飲み物を当社で用意させていただきました(^^)





「意外と見えるね~(笑)」と皆さん楽しそうにおしゃべりしながら、観覧されていました♪

2014年7月6日日曜日

ラジオ体操

北海道函館市のサービス付き高齢者向け住宅 アメニティーコレクトピア です


2014年も後半に入りましたね。

函館では今、車を運転していると、家の前や庭に薔薇が咲いているのを見かけます。
(こちらは、とある喫茶店の庭に咲いている薔薇を撮らせていただきました♪)




そして、短い夏を楽しもうと、週末ごとに市内のあちらこちらでイベントが開催されています☆

来月の1日には花火大会。少し遠いですがコレクトピアの談話室から花火が見えるので、
花火観覧を実施しようと検討中です。
 
 


さて、アメニティーコレクトピアでは、入居者様の健康保持のため、ラジオ体操を実施しています。
週3回(月・水・金) 午前中に、3階の談話室で行っています。




普段、お食事は個々に居室で召し上がられている為、ラジオ体操が顔合わせの機会になっています。
終わった後に、楽しくおしゃべりされている方々もいらっしゃいます♪(*^_^*)



私も仕事忘れて仲間に入りた~い(笑)







2014年5月22日木曜日

八重桜の並木道

北海道函館市のサービス付き高齢者向け住宅「アメニティーコレクトピア」です☆


桜シリーズ第3弾♪
 

函館市内及び近郊には、桜の名所が意外とありますが、その中でも知る人ぞ知る名所がここ!

「石崎地主海神社」です。

いわゆるパワースポット☆と言う方もいます。


本州にお住まいの方々からすると、まだ桜の話題?と思われるかもしれませんが、
この神社の桜の見ごろは5月の下旬なんです・・・(これでも今年は例年よりは早めでした)


神社への参道の両側に八重桜が植えられています♪




濃いピンク色の八重桜が多いです。




先週の土曜日(17日)、休日で友人と行ったのですが、この日は風が強く、花びらだけでなく花ごと茎ごと落ちてきていました。拾って小さい花瓶に飾れそうです(*^^*)





鳥居からは50M程上り坂になっていて、御社の前からはとても見晴らしが良いです。

写真の遠くに見える山は函館山です。空港が近いので、時々、離陸着陸する飛行機も見えます。





コレクトピアからは車で40分ほど。函館空港からは車で10分ほどの場所にあります。



**********************


☆ご見学随時受付中です☆

見学受付時間:午前10時~午後4時

お問い合わせは0138-62-5151へお気軽にお電話下さい。
(電話受付時間:午前9時~午後5時)









2014年5月6日火曜日

五稜郭公園


北海道函館市のサービス付き高齢者向け住宅、アメニティーコレクトピアです☆
 


今日は連休最終日ですね。

昨日は雨がふりましたが、今日はゆっくりお花見を楽しめるといいですね(*^^*)


今朝、出勤前にいつもより1時間以上早く家を出て、朝食におにぎり作って、五稜郭公園へ行ってきました♪
 

















奥に見えるタワーは、五稜郭タワーです。


五稜郭タワーのホームページ ⇒ http://www.goryokaku-tower.co.jp/

(五稜郭についての歴史も掲載されています♪)




五稜郭へはコレクトピアからは約3km、車で10分程の場所にあります。


堀の外側はぐるっと歩けるようになっていて、ウォーキングや犬の散歩をされている方が多いです。
 
 
桜が終わると次はツツジ(函館市の花はツツジなのです)、そして藤の順に花が咲きます。


公園に隣接して、お菓子の名店六花亭や喫茶店ピーベリーがあり、窓ガラス越しに五稜郭の四季を楽しむことができます♪



数年前に函館奉行所が復元されました。中を見学もできますので、機会がございましたら是非見て行ってください☆




 









 




 
 



2014年5月2日金曜日

昭和公園

北海道函館市のサービス付き高齢者向け住宅、アメニティーコレクトピアです。


昨日今日のお天気は曇りで、肌寒い感じがしますが、その前は暖かい日が続いて一気に桜が満開になりました☆




こちらは昭和公園(*^-^*) 今朝撮りました♪ 桜が満開です♪♪♪

昭和公園はコレクトピアから車で2分ほどの場所にあります。

 
 
明日から4連休という方が多いかと思いますが

家族連れや仲間でお弁当やジンギスカンなど、賑やかになりそうですね~